皆さんこんにちは。
2月になりました。
ストーブにくっついていたい今日この頃です。
そんな中、心をほくほく温めてくれるお知らせです。
以前から枯れ木に花に素敵なお勧め本を
置いてくださっていたうめちゃんの本棚が
40冊ほどの豊富なラインナップとなりました!
さらにはお店では時間が足りずもう少し読みたかったなと思う方などに向けて
2週間のお貸し出しができることとなりました。
うめちゃんとの出会いは大阪でお店をしていた頃から。
足繁く通っていただいているうちに、
学生時代にご親戚が〝本の街〝神保町で営まれていた古本屋さんで
お店番をしながら古書、昔の漫画などを読んでいたことを教えてくださり、
お勧めの本を1冊、2冊持って来てくださるようになりました。
いつしかうめちゃんのお勧め本を店内の片隅に置かせていただくこととなり、
ふいに本を手にとって自分時間を過ごして頂く光景はいいなぁと感じるように。
活字が苦手でついつい写真などが中心の本や雑誌ばかりだった私たちも興味を持って本と触れ合えるきっかけをもらいました。
食文化やものづくり、女性文化など各地の様々なカルチャーを知りたいという気持ちを大切に本を選ぶといううめちゃんの本棚は子供から大人までもが楽しめる様々な本が顔を覗かせています。
元々本がお好きな方はもちろん、
こんな時間の使い方もたまにはいいかなとか、なんだか面白そうという興味心からでも
是非とも本棚に触れてみてください。
そして本の背表紙裏にはうめちゃんの友人であるイラストレーターさんと共同で作ってくださった図書カードも添えられています。
読書をされた方はイラスト付きの可愛い図書カードによければ一言感想も
書いていただけたらとてもうれしいです!
昨日は小さな図書館のご準備に少しだけ携わらせていただき、なんだか学園祭前のようなワクワク感を味わえました。
皆さんがどの本を手にとってくださるのか、楽しみです。
この本借りたい、と思ってくださった方は是非私たちまでお気兼ねなく仰ってくださいね!
うめちゃんが大切にされていた本たちですから、皆様にも大切に扱って頂きながらも
素敵な自分時間を過ごしていただけると嬉しいです。
枯れ木に花 店主